トップページ > Ambitious > 【閲覧注意】「寄生虫に恋をした」生物の最終形態”寄生虫”の魅力
ウオノエその2

【閲覧注意】「寄生虫に恋をした」生物の最終形態”寄生虫”の魅力

寄生虫研究の最先端

 

編 寄生虫の研究ってどんなものなんですか?

森 最近では獣医学系が進んでいます。マラリアとか、エキノコックスとかが有名ですよね。従来の寄生虫研究は商業価値が乏しく、主に分類などが行われ、全体的に研究が進んでいない分野です。なので今でも新種がバンバン出てきます。まだまだ謎が多い分野なんです。

編 謎とは?

森 たとえば、寄生虫がどういう経路をたどって寄生先にたどり着くかなどが未だ解明されていない種もいたり。他にも、回虫という人をはじめ多くの哺乳類の小腸に寄生する寄生虫が、花粉症などのアレルギー性疾患の防止に効果があるという研究もあります。

編 へ~、役に立つんですね寄生虫。

森 東京医科歯科大学の藤田紘一郎先生が書かれた「笑うカイチュウ」という本はものすごく面白いです。寄生虫を腹の中で育てていた人なんです。

編 (寄生虫好きは変態が多いのかな…?)

森 寄生虫と寄生先とのいたちごっこも面白いんです。赤血球に寄生する寄生虫が多くいるアフリカの地域に住む人々は、鎌状赤血球という寄生されにくいように鎌状に変化している赤血球を持つ人々が多いんです。寄生虫に対応して人間の赤血球が進化しているんです。面白くないですか?

編 面白い。

 

寄生虫にまみれた生活

 

編 寄生虫以外の趣味とかってないんですか?

森 趣味ですかあ、北大釣愛好会に入って釣りをしてます。北海道各所に行って、釣りをして。そしたらまた寄生虫が魚から出てくるので、それを期待しています(笑)

編 結局、寄生虫なんですね…

森 釣り愛好会の人たちも、私が寄生虫探していることを知ってるのでみんな寄生虫が見つかったら報告してくれます。

北大釣愛好会公式サイト

編 先ほど「寄生されたい」とおっしゃっていましたが、現実的にできるんですか?

森 実際先ほどの藤田先生は腹の中で飼ってたりするのでできます。現実的にはサナダムシとか横川吸虫ですかねえ…やってみたいです

編 (この人本気だ…)彼氏に寄生されるとかじゃダメなんですかね…?ヒモ系男子とか

横 絶対嫌ですね、一人で生きてほしいです。

ウオノエの一種。実にグロイ。
ウオノエの一種。実にグロイ。

編 こんな寄生虫が大好きな女の子、友達から引かれませんか?

森 友達には隙あらば寄生虫の話してるので、変わった子やと思われてると思います。

編 そりゃそうなりますわ。水産学部にもこんなガチ勢いないでしょ?

森 そうですね、どちらかというといわゆる”意識低い系”が多めかなとは思います。私もAO入試で入ってきたので頭いいわけじゃないんですけど。北大水産のAO入試は、やりたいことがある人にとってはいい制度だと思うので、もしこの記事を北大志望の高校生が見ていたらぜひ受けてほしいですね(笑)

北大水産AO入試詳細はこちらから

森 寄生虫の研究も今は個人的にやっているに過ぎないので、もし興味がある人がいたら一緒にやりたいです。一緒に寄生虫を追いかけてみたい方はぜひご連絡ください(笑)

編 なんか男子の方が食いつきよさそうな気がしますね。私もこういうグロいの嫌いじゃないです。将来の夢は寄生虫の研究者ですか?

森 まだ明確には決めていませんが、何らかの形で寄生虫とかかわっていけたらそれでいいなと思います。例え違う仕事についても趣味で続けるかなと思います。

 

編 最後に、あなたにとって寄生虫とは?

森 とにかくカワイイものです。で、大好き。いつもいつも寄生虫の事ばかり考えています。これが噂に聞く恋ってやつですかね(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以上、寄生虫が大好きでたまらない、北大水産学部一年生 森本さんのインタビューでした。

インタビュー中、寄生虫への愛と情熱で終始圧倒されっぱなしだった編集部。大好きなものを語る時の人間の目はこんなにも生き生きするものかと、ある種の嫉妬の感情すら芽生えるほどでした。

将来、彼女が寄生虫の第一人者として寄生虫界で名をはせる存在となって頂けたら、この記事の価値も上がるよなあとぼんやりと願う編集部でした。寄生虫がかわいいとは最後まで思えませんでしたが。

 

About ヤマモト ヒロキ

アバター画像
JagaJaga編集長。寒いのが苦手。