トップページ > サークル・団体 > 今、君に伝えたいことがある。~北大政経研究会~

今、君に伝えたいことがある。~北大政経研究会~

皆さんこんにちは。そろそろ北海道でも桜が咲く季節ですね。私たちjagajagaの編集長にも春が訪れたようです。羨ましい限りですね。これを見て下さった方全員に、これから素敵な出会いがあることを、誠に勝手ながら、祈っています。

 

さて、今回は2017年の6月にできたばかりの北大政経研究会を紹介します!!代表の佐藤さんに話を伺いに行ってきました。北大政経研究会?

Jagajaga編集部:まず最初に、北大政経研究会がどういったサークルなのか教えてください。

佐藤さん:”弁論”というのが大きな柱となっています。弁論大会というものがあるのですが、日ごろからその弁論大会出場に向けた準備をしています。ブレーンストーミング形式で、最近の政治、社会について議論することが多いですね。

 

べんろん 【弁論】 《名・ス自》大勢の前で意見を述べ立てること。「―大会」。また、論じ合うこと。言い争うこと。

 

Jagajaga編集部:なるほど。弁論大会というのはどのようなものですか?スポーツみたいに1番を競うものなんですか?

 

佐藤さん:やはり勝ちに行くというのは大事です。はっきりとした発音で話すとか、適切な音量で話すとか、そういった技術的な面をしっかりすることで、より説得力のある弁論になると思います。そしたら、技術的な面を鍛えると言う意味でも、弁論大会で上位を狙うと言うのは良いことだと思いますね。

 

ーーー大所帯の弁論部では、発表の前にチーム同士で音量の良し悪しを確認しあうのだとか

 

佐藤さん:ただ、弁論大会の醍醐味と言うのは勝ち負けだけじゃないんですね。去年、文部科学省大臣杯に出場したのですが、大会の前日の日に懇親会があって、出場者同士が交流する機会があったんです。ですから、そういった弁論仲間が全国にいて、皆さん日本の政治日本の将来について、やはりそれぞれ思うことがあって弁論大会に来ています。そういった問題意識を持った仲間と繋がることで、自分の考え方も広がるとおもいます。

 

Jagajaga編集部:明日戦う敵と前日に交流するわけですね笑

 

佐藤さん:繋がりという点では、関東の大学では相互のコネクションが結構強くて、いろんな大学が学生弁論大会を開いています。学生弁論大会というのは、これはなかなか面白くて、しゃべってる人に対して容赦なく野次を浴びせたりします。これはぜひ動画サイトで様子を見ていただきたいです。野次で話していることが聞き取れない、そーゆー状況です。この野次への対処法が腕の見せ所だったりするわけです。

 

ーーー実際の学生弁論大会の様子。めちゃくちゃアツい笑

 

きっかけは? 


Jagajaga編集部:
佐藤さんが北大政経研究会に入ったきっかけは何だったのでしょうか?周りにはそういった分野に興味を持っている人が少なくて。

 

佐藤さん:2016年のアメリカの民主党の予備選挙がきっかけです。サンダース氏の社会民主主義的な政策を支持した、アメリカの若者が、様々な形で選挙運動に加わったんです。若者が、「政治は自分たちの意思と行動で変えられるんだ」という希望をもって民主主義に参加し、無名だったサンダース氏の「まさかの」大健闘に大きく貢献した、という事実に衝撃を受けましたね。日本の若者にもこういった希望を持ってほしいのです。

Jagajaga編集部:どういった人に入ってほしいですか?

 

佐藤さん:政治家を目指す人ももちろん歓迎しますが、そうでない人も、「自分の意思と行動で民主主義に参加しよう、政治社会を良くしようと考える人」に幅広く入り口を開いていきたいと言う考えですね。

弁論と言うのも民主主義に参加する方法の1つと捉えています。政治をただ勉強するサークルと言うのは他にもいくつかあると思いますけど、実際に街頭演説のような形で社会に向かって自分の考えを言ったりですとか、あるいは弁論大会に出場して全国の仲間たちと自分の意見を戦わせるといったそういう経験というのは、この弁論活動を通してでしかできないなと思っているわけです。

最後に一言!! 


Jagajaga編集部:
最後に北大生に一言お願いします。

 

佐藤さん:市民として成長し、民主主義に参加する意気込みを持った学生を歓迎します。民主主義は、政治家だけのものではありません。民主主義に参加する方法は、選挙で投票することだけではありません。弁論などを通して、一市民として政治を変えられるという希望を持って北大政経研究会の門を叩いていただきたいです。

代表の佐藤さん
現在、4人の会員が活動しています。 会合は月1回~2回です。ただし、弁論大会が近づいてきたら、週1回程度集まって練習します。いずれも日程は会員の都合に合わせ、その都度柔軟に決めています。面倒な時、忙しい時は欠席して構いません。

 

北大政経研究会の活動予定と連絡先はこちら↓
メール hokudai.benron@gmail.com
Twitter https://twitter.com/hokudai_benron
Facebook https://www.facebook.com/ryohei1998

 

北大政経研究会 演説会の予定
・5/21(月)12:40-13:00(北部食堂前)
・5/23(水)18:00-18:20(北部食堂前)
・5/24(木)12:40-13:00、18:00-18:20(いずれも北部食堂前)
・5/25(金)12:40-13:00、18:00-18:20(いずれも北部食堂前)
・5/26(土)12:00-12:20(北部食堂前)、14:00-14:20(正門)
・5/27(日)11:00-11:20(正門)、14:00-14:20(北13条門)

各回演説会終了後、北大政経研究会の活動説明会(約30分)を予定しています。説明会への参加を希望される方は、その旨事前に連絡していただくか、当日演説会にお越しください。

 

About keiichiro

最近、部屋の明かりをピンクに変えました。